 |
自宅10:00出発。
中山町R458を行く。
|

大江町 最上橋
|
大江町 最上橋まで来ると、人手が多い。
10t車は通行止め。
10:55。
|

最上橋
|

昭和15年竣工
|

橋から最上川
|

最上川をゴムボートで下ってました。
|

左沢駅
|
大きな太鼓あった。
何かイベントでもあったようです。
他に、地酒販売、こんにゃくが売られてました。
|

大江町から県道9を行く。
11:15。
|

途中から通行止め。
迂回路はR287。
|
 |
県道9に戻り、県道289へ。
白滝方面。
12:00。
|

朝日川沿いの道の入口。
12:15。
|

朝日川沿いの道は、車の通りは少ない。
川の流れる音が心地よい。
|
 |
川に降りられる所があったので、
ここで昼食を取る。12:20。
40分休憩。
|
 |
途中に大きな滝。
水量が多いので迫力がある。
|

木川ダム
|
木川ダムもすごい勢いで放流している。
ダムも満水であった。
13:20。
|
画像にポインターで触れてみてください。 |
県道289から、
大規模林道(大江・朝日区間)へ。
13:25。
|

ぶな峠
画像にポインターで触れてみてください。 |
ぶな峠到着。
14:00。
ここから、大江町。
|

サクラ鱒ふ化場
|
古寺までいったん下る。
14:12。
|

地蔵峠 画像にポインターで触れてみてください。
ここから西川町 大井沢。
|

峠の小高いところに、お地蔵さん。
小休止をとる。
|

県道27
|

寒河江川
|

大井沢自然博物館
|

大井沢温泉 湯ったり館
|
 |
県道27から、R112へ。
15:30。
|
 |
道の駅寒河江
チェリーランドで休憩。
16:40。
17:40帰宅。
|